ブログ

自分を不当に矮小化する人はどうしようもなく傲慢だ。

他人はいくらでも対象化できるものですが自分は無理なのです。 だって自分が虫けらだと考えると、その自分である虫けらにとって虫けらは虫けらではありえず、虫けらだって足元の小さなダニを私たちが虫けらを見るように見ているでしょう。 では通常の自分の…

皆さん未だにWEB2.0を理解できておられないようで。

一体何をゆるゆるブログに文章を書いているのか。 はてなにはWEB2.0における「ネット上に情報の淘汰を起こす」という意味がよく分っていない人ばかりのようで私はネットの未来に対しての悲観を禁じえません。 しかもそんな当たり障りのない「いい文章」なん…

ネット最近の感触(素人)

最近ブラウザのブックマークの必要性が減ってきた。昔はいちいちブックマークしておかないとサイトを見失って二度と見れないなんてこともざらだったんですが、 最近は大体ブックマーカーとニュースサイトを決めとけば何度かに一度は大体おんなじサイトに行き…

退屈と反比例の法則(先に謝ります。でも後から謝らない。というか妖精さんへのオマージュ(と書いてパクリ)

「割りぜりふは歌舞伎の技法だ」「何が言いたい、やぶからぼうに」「 ―― これを読んだ今、おまえは既に感染している!」「可哀想に、この人間は、今後アニオタがアニメ特有の技法・割りぜりふ ―― 」「 ―― などと言うたびに」「 ―― 本来は歌舞伎の伝統的技法…

ブックマーカーはおもしろいエントリーをブックマークするな。

ブックマーカーはあくまで他人に読ませたい文章をブックマークすべきです。 名前が「ブックマーク」だからってお気に入りのサイトを登録するのは間違っています。 インターネットの唯一の長所は多様性を生み出すことですが、そのようなブックマークはインタ…

ブロガーは権力を持ってはいけない

「作者」を英語に訳すと「Author」です。これと音の似た言葉に「Authority」と言う言葉があリますがこれは「権力」という意味です。 さあこれが同じ語源からきているのかどうかとかは私にはわからないんですが、しかしそれは別にして「作者」というものが権…

読みやすさ無罪

私の一つ前のエントリーがいくつかブックマークを頂いたようで、いやそれはもちろん嬉しいんですが、少し疑問がわいてきました。 話題が時期をおさえられていたことはあるでしょうが、もしかしたらそれ以上にエントリーの前半がふざけた会話形式(名前が適当…

一部ソース元でない人の方法論。

私はたいしたブログウォッチャー(言わない)でもないんですが。 一部ソース元のブロガー、というのはきっこさんとかのことですが、そうでない人はブログに何を書けばいいのか。 まずエントリーの内容的に二つに大別します。 対象が限定される。 対象が不特定…