2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

修正

語尾とか読みにくいとこを修正。

今日は家から出てない

でも今から出る。

泣ける本の話?

なんかテレビで感涙ブームの話やってた。 関西クローズアップ うーん、(いわゆる)感動とか(泣けるって事)が文学の本質じゃなくてエンターテイメントでしかないことにやっと気付きはじめたんですか。常識ですかそうですか。 そういえば小島アジコって人が…

別のメディアなのに似ているもの其の4

村上春樹世界の終わりとハードボイルドワンダーランド世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1988/10メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 55回この商品を含むブログ (381件) を見るan…

別のメディアなのに似ているもの其の3

(すでに似ているものっていえないんですが)別のメディアの作品の組み合わせっていうのは、要するに音楽を聴きながら本とか漫画を読むとかいうことです。ラジオでランダムに曲を聞いていると、なんだか胸に迫るような組み合わせも時々あったりします。 まあ…

いろいろ修正

その他

自然環境や生き物関連のテレビ番組の台詞は、そんなに科学的だとはいえない。わかって作ってんだろうけど、見る人が分かるとは限らない。 それともほんとに勘違いしてるんじゃないか?抽象的だけど時々そう思う。

利己的遺伝子の論理的な破綻

遺伝子が自分のコピーを残そうとする(物理的)原因がない。 進化の過程で絶滅する種が多すぎる。 そもそも一つの種から生命は進化したのに、「自分と同じ種を生き残らせ自分と同じ遺伝子を残すために進化した」というのはおかしい。

進化の話の補足

利己的遺伝子の問題については、ここが詳しいようです。初めての進化論(関連記事内) まあ探せばすぐ出てくるんですが。 僕としては進化論を或いは科学を語るのなら、おおもとの進化論を置いておいて、論理的に不完全な利己的遺伝子論を無責任に正当な理論…

別のメディアなのに似ているもの其の2

漫画と音楽とか小説と音楽とか、意外とぴったりだと思えるものが多いなと気付いた。ので勝手にメディアミックスしてみる。 たとえば 奥瀬サキと目黒三吉「低俗霊DAYDREAM」と くるり「さよならストレンジャー」 この組み合わせはかなりお気に入りなので、ど…

そういえばアンテナに入れているコミックSEEDが、休刊になった。完全無料で広告料で採算を取るWEBで公開する電子雑誌だった。レベルの高い作品も多くて、これが成功すればWEB漫画がもっと広まるんじゃないかと期待していたので残念。 ただ原因は出版社がつぶれた…

ところで、バンプの「スーパーノヴァ」と漫画の「NANA」は雰囲気が似ている。 歌詞もあってるような気がするのは、要するに漫画をそういう風に読んだってことなんだけど。 全然似てないっていう人が漫画にどういう感想もったのか聞きたい。

色々いじってみる

アンテナも表示してみたけど、実は全部WEB漫画サイトだったりする。 いろいろあって暇なので(矛盾?)、更新が増えるかもしんない。

進化の結果と原因の混同

遺伝子が利己的な働きをしているように見えるのは確かだけれど、それが遺伝子の意志とかいう風に遺伝子を擬人化したような結論につながったり、それ以外の何かの意志とかいう結論につなげるのは(楽しいけどw)無理っていうか根拠のないとこまで結論を飛ば…

文章になってない

権力に権力のない人が対抗するには集団化することが第一なのにメディアが権力化すると構造上それが難しくなるんじゃないだろうか。もともとメディアは労働者とか反権力のイメージ(市民の味方という)もあるし、今のメディアを監視する力が働いていない。 い…