小中学の理科関連の間違い探し

多分今も変わってないと思うけど、
小中学の理科の授業で間違って教えていることはまだあります。

振り子の原理より、振幅に関係なく周期は一定である。

これは

http://kakuda.ed.niigata-u.ac.jp/pc95/semi/gali/no.4.2html

を見たら分ると思います。
簡単なのは

http://www.shizuoka-th.jp/~monotukuri/h15/sub5_3.htm
とか
ていうかあんまりいいのがなかった。

sinA=A
の誤差の分だけ違うみたいです。
振幅が小さければほとんど変わりません。

ずっと前ですが、どこかのこの法則と違うことを実験で実証した小学生の自由研究が新聞に載ってました。軽くですが。

これはまあ小学生に説明しても分らないから仕方なくこうなってるんだとだと思います。

等時性;学研学習事典データベース

ここには誤差って書いてあるので誤差みたいなもんなのかもしれません。

光は質量がないので重力の干渉を受けない。

これは教科書には載ってないかもしれないけど、教えられたので。
重力レンズ - Wikipedia